このページでは本学のVR関連した取り組みをご紹介しています.
VRクラスルーム
VRセンターの提供するカフェスペースをclusterに公開しました.
バーチャル東大
東京大学ではバーチャルリアリティサービスを利用したオープンキャンパスを実施しました.
バーチャル東大は高校生のためのオープンキャンパス2020にて公開されました.
Clusterで公開されています.【東京大学学生制作】 所 壮琉(教養学部)、中川 雅人(工学部)、西澤 優人(工学部)(所属は受賞時)
※バーチャル東大の構築と公開は令和2年度の学生表彰「東京大学総長賞」において「東京大学総長大賞」を受賞しました。
おめでとうございます。
「東京大学総長大賞」は総長賞のうち、在学中の活動実績や学業等が特に顕著であると認められた者について授与される学生表彰です。
関連
令和2年度学生表彰「東京大学総長賞」の選考結果について (2021/3/4)
バーチャル東大はこちらから
雨宮智浩先生 (バーチャルリアリティ教育研究センター)のVRChat/Zoomのハイフレックス講義
大学院情報理工学系研究科 「ヒューマンインタフェース」(2021, Sセメスター)
大学院情報学環 「メディア情報学」(2021, Sセメスター)
参考
- 雨宮智浩, “東大VRセンターによるVR技術を活用したオンラインライブ講義の実践”, 映像情報メディア学会誌, 2021.
- 日本経済新聞「東大VR教育研究センター、アバター使う教育探る」朝刊 (2021年09月22日)
雨宮智浩先生 (バーチャルリアリティ教育研究センター)のVRChat/Hubsを利用した講義
大学院情報理工学系研究科 「複合現実感システム」(2020, Sセメスター)
大学院情報学環 「メディア情報学」(2020, Sセメスター)
作成した空港ロビーのワールドにおいてクレーマーから一方的に怒られる疑似体験
Mozilla Hubs上での授業と,360度映像の視聴を含めたVRプラットフォームの体験
参考
- 雨宮智浩, 伊藤研一郎, 青山一真, “[特別招待講演] VR技術を活用したオンライン授業の実施報告”, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 120, No. 252, pp. 21-26, 2020.
- 小柳陽光, 伊藤研一郎, 青山一真, 雨宮智浩, “VR空間内での対面講義の試み” , ヒューマンインタフェース学会誌, Vo.23, No.1, Feb. 2021.
入江英嗣先生(工学部・情報理工学系研究科)のVRChatを利用した講義
工学部電子情報工学科・電気電子工学科「ディジタル回路」(2020, Aセメスター)
入江先生より,ディジタル回路の授業で利用したVRシステムのハウツー資料をご提供いただきました.
ディジタル回路,第一回終了でした.VR教室,トラブルなく良い感じで機能しましたので,このままのスタイルで行けそうです.VRもフルトラもお馴染みになりつつありますが,実践例としては,少し珍しいものをお見せできているかもです. pic.twitter.com/5I7LFSf2gk
— 入江 英嗣 (@HidetsuguIRIE) September 28, 2020
入江先生の資料は下記
[pdf-embedder url=”https://vr.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2020/11/ディジタル回路講義VR-1.pdf” title=”ディジタル回路講義VR”]
東大本郷キャンパスのバーチャル探訪
VRセンターでは本郷キャンパスの中を歩き回る360度映像コンテンツを公開しています.
参考
プレスリリース (2020/10/13) https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400147798.pdf
東大VRセンターが教えるVRサービスを使って簡単に会議を開催する方法
VRセンターではCluster, Mozilla Hubs, VR Chat等のVRサービスを利用して簡単に会議を開催する方法を解説しています.
バーチャルVRセンター
東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターが作成したバーチャルなVRセンターです.工学部1号館にある実際のF3プラザが再現された他,センターメンバーがアバタで登場しています.