[開催報告] 第6回メタバースラウンジ発展セミナー
東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターは,去る2024年5月21日(火)に東京大学本郷キャンパスの工学部11号館において「メタバースラウンジ発展セミナー」をハイブリッドで開催いたしました.発展セミナーには協賛企業の皆様など対面会場での参加者は20名以上,オンラインでの参加者は50名以上の方にご参加いただきました.
東京大学VRセンターの相澤センター長の挨拶から始まり,UT-virtualの高木君からUT-virtualの活動紹介をいただきました。企業との協賛や協力を経て様々なVR、AR、AIの活用を模索されそれらを展示までされるという魅力的なサークル活動のご紹介されました。次に東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター 池井寧教授よりVRで普段我々が感じている五感をどのように提示・体験させる方法について、さらに遠隔地の全方位立体視映像をメタバース上で共有する取り組みやロボットを用いた遠隔技術の研究について紹介いただきました。そして東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター 相澤清晴センター長より第1回の発展セミナーで講演いただいた360度映像からVR空間を作成する取り組みについて最新の状況を講演いただきました。都市の3次元データと360度映像を組み合わせて使うことにより現実に近しい移動と視点を表現する研究を紹介いただきました。最後にヤマハ株式会社の棚瀬様からVR空間やメタバース空間に利用可能な立体音響技術、空間音響設計についてご紹介いただきました。
第6回メタバースラウンジ発展セミナー
1. 開催日時:2024年5月21日(火) 16:00~18:00
2. プログラム
(1)UT-virtual 「UT-virtualの活動紹介」
(2)池井寧氏(東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター 教授) 「五感VR体験とテレXRメタバース」
(3)相澤清晴氏(東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター センター長/教授)「360度映像からつくるVR空間」
(4)棚瀬廉人氏(ヤマハ株式会社 基盤技術開発部 アプリケーション開発グループ) 「次は、音だ。~ダイナミックにインタラクティブに進化する立体音響、そして民主化~」
3. 交流会
第1回メタバースラウンジ発展セミナーのレポートはこちら
第2回メタバースラウンジ発展セミナーのレポートはこちら
第3回メタバースラウンジ発展セミナーのレポートはこちら
第4回メタバースラウンジ発展セミナーのレポートはこちら
第5回メタバースラウンジ発展セミナーのレポートはこちら
メタバースラウンジ協賛事業とは
メタバースの情報提供や取り組みに関する情報共有を行い、メタバースを積極的に活用した未来の社会の在り方について議論するための場として、東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターに設立された交流や議論の場です.未来のメタバース社会の在り方を研究者や有識者、学生と議論していく協賛企業を随時募集しています.協賛企業の皆様は今回のような発展セミナーを含めて,さまざまなイベントに参加することができます.
詳しくはこちら:募集案内